フォークリフトの仕事の給料は安い?免許取得で収入は上がる?平均年収・時給相場や免許の取り方を紹介
倉庫勤務している人の中には、「フォークリフトの免許を取得すれば給料が上がるかも」と期待する方もいるのではないでしょうか?そこで今回は、フォークリフトの年収や免許取得で給料が上がるのかなどについて詳しく解説します。フォークリフトの運転に必要な資格と取得方法も紹介。この記事を読むことで、フォークリフトの仕事のメリットやデメリットも知ることができます。倉庫勤務の人やフォークリフトの仕事に興味のある人は、ぜひ参考にしてください。
フォークリフトマン・オペレーターの仕事内容
フォークリフトを運転している人のことをフォークリフトマンやフォークリフトオペレーターと呼びます。フォークリフトオペレーターの仕事内容は、フォークリフトを操って木材など様々な荷物を運んだり積み上げたりするのが主な仕事です。その他にも、荷物の置き場所を変更したりして倉庫内の整理を行ったりもします。
勤務先によっては、フォークリフトの運転だけでなくフォークリフトの整備や点検、荷物の検品作業なども仕事内容に含まれる場合があります。
勤務場所
フォークリフトマン・オペレーターが活躍する主な勤務場所は、以下の通りです。
- 在庫を多く抱える量販店の倉庫
- 魚の積み下ろしが行われる漁港や市場
- 建築現場
- 物流センター
- 貨物ターミナル
- 荷物の運搬が必要な工場
この他にも、ライブ会場など大型設備の運搬が必要な場所などフォークリフトが活躍するところが勤務先となります。
フォークリフトの仕事の平均年収・時給
厚生労働省が公表している賃金構造基本統計調査によるとフォークリフトの仕事の平均年収は443.8万円で、時給相場は1,492円です。
国税庁が公表している令和2年分民間給与実態統計調査によると給与所得者の平均年収は433万円なので、フォークリフトの仕事をしている人の平均年収は高くも低くもないといえます。ちなみに、平均月給は30.7万円なので、月給も平均並みと考えるのが妥当でしょう。
フォークリフトの仕事のメリット
フォークリフトの仕事の主なメリットは、以下の3点です
- 肉体労働が少ない
- 比較的免許を取得しやすく未経験でも始めやすい
- 免許を取得すれば給料が上がる
肉体労働が少ないことや免許を取得すれば給料が上がる点など、フォークリフトの仕事にはうれしいメリットがあります。気になるメリットばかりだと思うので詳しく解説します。
肉体労働が少ない
フォークリフトの仕事は、基本的にフォークリフトを操作して荷物の運搬や積み下ろしをするため、重い荷物を手運びするなどの肉体労働が少ない点がメリットです。
肉体労働が少ないので、フォークリフトの仕事は男性だけでなく女性や体力が落ちてきている50代の人でも活躍しています。年齢や性別に不安を感じることなく働ける点は、大きなメリットといえます。
比較的免許を取得しやすく未経験でも始めやすい
フォークリフトを操作するには免許や教育を受ける必要がありますが、比較的に取得しやすい免許のため未経験でも始めやすい点がメリットです。免許もない未経験者の場合、免許取得のための支援をしてくれる企業もあります。免許もなく未経験だからと、フォークリフトの仕事を諦める必要はありません。
免許を取得すれば給料が上がる
フォークリフトを操作するのに必要な免許や資格を取得すれば、資格手当が付き給料が上がります。すでにフォークリストが活躍している倉庫作業に従事している人は、フォークリフトの免許を取得することで、すぐにでも給料が上がるメリットがあります。
フォークリフトの仕事のデメリット
フォークリフトの仕事のメリットについて解説しましたが、フォークリフトの仕事には下記四つのデメリットがあります。
- 事故の危険性がある
- 長時間の運転姿勢で身体への負担がある
- 単純作業が多い
- AIやロボットで仕事がなくなる可能性がある
デメリットは、フォークリフトの仕事に就く前に知っておいた方が良い内容なので、詳しく解説します。
事故の危険性がある
フォークリフトの仕事は操作しているだけなので事故に遭わないと思う人も多いのですが、フォークリフトの作業現場は事故につながる危険性がある点がデメリットです。
厚生労働省が公表している「フォークリフト事故統計の紹介」によると、2020年は31件の死亡事故が発生しています。死亡事故の内容は、操作の誤りから発生する追突や転落などです。フォークリフトは乗車して操作するだけの簡単な作業に見えますが、1tといった重い荷物を積んで運搬や積み下ろしをするので、操作を誤ると死亡するほどの大事故の危険性があることを覚えておきましょう。
長時間の運転姿勢で身体への負担がある
フォークリフトの仕事はフォークリフトに乗って操作するため、長時間にわたって運転姿勢でいなければなりません。そのため、腕や腰などに負担がかかり身体を痛める可能性があります。フォークリフトはクッション性のある車の運転席とは違い、硬い座席のため長時間座っていると身体へかなりの負担がかかります。フォークリフトの仕事に就く場合は、身体への負担を軽減する工夫が必要になるでしょう。
単純作業が多い
フォークリフトの仕事は、荷物の運搬や積み下ろしなど単純作業の繰り返しのため、飽き性に人には辛く感じてしまうことがあり向かない職業です。逆に、長時間の運転操作を苦に思わない人や単純で同じ作業の繰り返しでも飽きない人はデメリットに感じないでしょう。
AIやロボットで仕事がなくなる可能性がある
現状、フォークリフトの仕事は人間が行っていますが、単純作業がゆえに将来的にフォークリフト作業がAIやロボットに置き換わり、仕事がなくなる可能性があります。これは、大きなデメリットです。
実際に、大手通販サイトのAmazonではすでに倉庫作業を人間ではなくロボットが代行しています。Amazonは、自走式ロボットの「ドライブ」を導入することで、注文された商品を人間が取りに行かなくてもよくなるなど、作業効率を向上させているのです。今後は、他の企業でもフォークリフトの代わりとなるAIやロボットを導入することが安易に想像できます。
フォークリフトの運転に必要な資格と取得方法
フォークリフトを運転するには、以下2種類の資格取得が必要です。
- フォークリスト運転特別教育
- フォークリスト運転技能講習
上記の資格は、運転するフォークリストの最大荷重によって必要な講習が異なるため、それぞれについて講習内容や取得方法など詳しく解説します。
最大荷重1t未満
最大荷重1t未満のフォークリストを運転するためには、「フォークリフト運転特別教育」の受講が必要です。特別教育は、2日間ほどで終了する6時間の学科講習と6時間の実務講習を受けることで資格が取得できます。資格取得後は、すぐに最大荷重1t未満のフォークリフトの運転が可能。「フォークリフト運転特別教育」の受講資格は特になく、各都道府県で開催されているので、住まいの地域で受講可能です。
最大荷重1t以上
最大荷重1t以上のフォークリストを運転するためには、「フォークリスト運転技能講習」の受講が必要です。普通免許を取得している人は、7時間の学科講習と25時間の実技講習を受講することで免許を取得できます。講習日数は4日間。普通免許がない人は、11時間の学科講習と24時間の実務講習の受講となり、講習日数は4日間です。「フォークリスト運転技能講習」も各都道府県で開催されています。
まとめ
フォークリフトの仕事は死亡事故や単純作業などのデメリットがありますが、肉体労働が少なく女性や年齢が上がっても働けるなどのメリットがあります。フォークリフトを運転するための資格取得も難しくないため、未経験でも仕事に就くことが可能です。フォークリストの免許を取得すれば、資格手当がもらえて給料アップが期待できます。すでに倉庫業務をしている人やフォークリフトの仕事に興味がある人は、ぜひ資格を取得してフォークリフトの仕事に従事しましょう。