期間工でアパートの審査は通る?寮とアパートどちらを選択するべきかを解説
工場などでの期間工を探している人の多くは、短期間でできるだけ稼ぎたいという願いがあると思います。その場合、寮を活用するケースが多いようですが、他方で自分のプライベートを大事にして、賃貸を選択する人もいるでしょう。
ここでは、期間工でも入居審査に通るためのポイントや、寮と賃貸のそれぞれのメリットとデメリットを説明します。寮か、賃貸かで迷っている人はぜひお役立てください。
期間工でもアパートの審査は通る
期間工に就いている人でも、賃貸アパートの審査をあきらめる必要はありません。期間工であること自体には問題はありませんが、審査に通るためのポイントがあります。ポイントについては、次の見出しで詳しく説明します。
寮があるなら活用すべき
期間工として勤務する人は短期間でできるだけ多く稼ぎたいと思っているはずです。そうであれば、ほとんどの場合、期間工には寮が提供されるため、活用するとよいでしょう。
期間工で入居審査に通るためのポイント
工場から寮が提供されるとしても、さまざまな理由で賃貸を選ぶ人もいると思います。その場合、入居審査に通るためのポイントを三つ説明します。
【期間工で入居審査に通るためのポイント】
- 支払いの延滞はないほうがよい
- 家賃が収入の3割以下の物件を探す
- 寮に入ってから物件探しをする
支払いの延滞はないほうがよい
期間工に限ったことではありませんが、賃貸借契約を結ぶ場合、賃借人の連帯保証人を家賃保証会社が代行するケースが増えています。もし、クレジット系の保証会社を通して審査を受ける場合、各種ローンの延滞、クレジットカードの支払い延滞があると、入居審査に落ちる可能性があります。
家賃が収入の3割以下の物件を探す
プライベートを充実させたいと考え、環境の良い物件を探そうとするとどうしても家賃が上がってしまいます。しかし、家賃と収入が釣り合っていないと支払い能力を疑われかねません。目安としては、家賃が収入の3割以下のアパートに絞って探したほうが審査に通りやすいでしょう。
寮に入ってから物件探しをする
期間工として勤務をスタートする前に物件を探しておきたいと思うかもしれませんが、就職前で無職の状態で借りようとすると、審査に通らない可能性があります。賃貸にこだわるのであれば、まず期間工の寮に住んでみて、入社して3カ月ほど経ってからアパートを探すのがおすすめです。
期間工でアパートを借りるメリット
ここでは、期間工でアパートを借りるメリットについて三つ取り上げます。
【期間工でアパートを借りるメリット】
- 家族と一緒に住むことができる
- 寮よりも静かに暮らせる
- 自分の時間を確保しやすくなる
家族と一緒に住むことができる
結婚して子供がいるような場合は、家族と一緒に住みたいでしょう。工場の寮は単身での入寮を前提にしていますので、家族と一緒に住むためには勤め先の近くにアパートを借りることが必要です。
寮よりも静かに暮らせる
アパートなら寮よりも静かに暮らせます。
期間工で働く場合、必然的に勤務時間も長くなるため、寮には睡眠のためだけに帰るという人も少なくありません。そのため、環境面での配慮があまり行き届いておらず、建物によっては壁が薄く、騒音に悩まされる可能性もあります。
この点、アパートなら自分で物件を選べるため騒音対策が施されてるなど、希望に沿った形で暮らしやすい環境を整えられます。
自分の時間を確保しやすくなる
アパートを借りれば、自分の時間を確保しやすくなるメリットもあります。
寮は多くの場合、勤務先の近くに位置し通うのが楽な半面、プライベートと仕事を切り離せないという難点もあります。この点、アパートを借りれば仕事とプライベートスペースにきちんと線引きができます。自分の時間を有意義に使いたい、期間工であってもプライベートを充実させたいという人におすすめです。
期間工でアパートを借りるデメリット
期間工でアパートを借りるデメリットには以下の三つがあります。一つずつ説明します。
【期間工でアパートを借りるデメリット】
- 費用がかかる
- 通勤が楽ではない可能性がある
- 食生活のバランスが悪くなる可能性がある
費用がかかる
期間工でアパートを借りる最大のデメリットは、費用がかかることでしょう。特に期間工の勤務でできるだけ稼ぎたい人にとっては金銭的なダメージは見過ごせません。
例えば、アパートを借りようとすると家賃だけでなく、敷金・礼金などの初期費用がかかり、出費が大きくなってしまいます。礼金・敷金は地方によっても異なりますが、家賃の4~6倍かかることもあります。
通勤が楽ではない可能性がある
借りるアパートの場所にもよりますが、寮に比べると勤務地から距離が離れるのは避けられないでしょう。場合によっては、電車を乗り継いで通わなければならなくなり、通勤が大変になる可能性があります。
食生活のバランスが悪くなる可能性がある
アパートに住むことで、食生活のバランスが悪くなる可能性があります。
多くの寮には食堂が併設されており、栄養バランスの良い定食などを安価で食べることができます。しかし、アパートに住むと自分で食事を用意しなければなりません。「料理は苦にならない」「自炊は慣れている」という人も、工場勤務を終えて自分で食事の準備をするのは大変なことです。結局、コンビニで買ったり、外食したりすることになれば、栄養バランスが崩れますし、出費もかさみます。
期間工で寮を利用するメリット
ここでは、期間工で寮を利用する四つのメリットについて説明します。
【期間工で寮を利用するメリット】
- 生活費を抑えられる
- 赴任旅費がもらえる場合がある
- 食堂が利用可能
- 職場の人とコミュニケーションが取りやすくなる
生活費を抑えられる
寮に住むことの最大のメリットは、生活費を抑えられることでしょう。
上述したように、アパートで暮らす場合は入居時の初期費用や家賃、食費などを自分で支払う必要があり、毎月固定費がかかります。期間工で一生懸命稼ぎながら、他方で毎月多額の出費を抱えているとすれば、お金は貯まりづらいでしょう。
それに対して、寮なら家賃はもちろん、光熱費、水道代も無料の場合がほとんどです。
赴任旅費がもらえる場合がある
県外から期間工に応募する場合、寮に引っ越しすることを前提に赴任旅費を企業側が負担してくれることがあります。当然ですが、アパートを賃貸する場合にはそうした手当も期待できません。
食堂が利用可能
多くの寮には食堂が併設されています。そのため、栄養バランスの取れた定食や、勤務で空いたおなかを満たしてくれるボリュームのあるメニューを安価で利用できます。
仕事から帰ってきた後、すぐに温かいご飯を食べられるのはありがたいことです。また、外食やコンビニ、スーパーで買い物するより食費を抑えることができ、その分しっかりと貯金できます。
職場の人とコミュニケーションが取りやすくなる
寮に住むことで職場の人とコミュニケーションが取りやすくなります。
従業員のほとんどが寮に住んでいることから、勤務後も仕事のことや悩みを相談できます。同じ環境で生活すると、自然と一体感も生まれ、職場での帰属意識も高まるでしょう。
期間工で寮を利用するデメリット
ここでは、期間工で寮を利用する三つのデメリットを説明します。
【期間工で寮を利用するデメリット】
- 住む部屋が選べない
- 部屋に友人などを呼べない
- 車などの持ち込みはできないことが多い
住む部屋が選べない
期間工で寮を利用する多くの場合、住む部屋は選べません。期間工が入れ替わり立ち替わり入寮するため、どの部屋が空くかはタイミング次第です。賃貸でアパートを借りる場合、好きな間取りや広さの部屋を選べるのに比べると、自由度は低いといえるでしょう。
部屋に友人などを呼べない
寮は勤務先に併設されており、一般的には関係者以外立ち入り禁止です。そのため、緊急時などを除いては、部屋に友人は入れません。
車などの持ち込みはできないことが多い
寮によっては、車やバイクの持ち込みが禁止されているところもあります。というのも、寮の駐車場スペースは限られていますし、従業員の交通事故を防ぐ目的もあるようです。休日などにドライブに行きたいと思っても、自由に動けず不便さを感じるかもしれません。
【結論】期間工に就くなら寮がおすすめ
寮と賃貸のメリットとデメリットを比較しました。それぞれに一長一短ありますが、期間工に就くなら寮がおすすめです。
その理由は以下の通りです。
- 期間工として働くそもそもの理由はお金を稼ぐことであり、寮に住めば家賃や水道光熱費、食費を節約できる。
- アパートを借りると自由を手に入れられるが、期間工で期間限定であるから我慢できるはず。
- 夜勤も含めて勤務はハードだから、近くの寮が通うのも便利。
家族がいる場合など特殊な状況ではアパートの賃貸も検討できますが、独身であれば寮をおすすめします。
まとめ
期間工はあくまでも期間限定であり、ずっと寮生活が続くわけではありません。期間工で働く期間は集中して貯金することが重要ですから、できるだけ節約できる寮の利用を検討してみてはいかがでしょうか?